OUR STORY
" 観光とは内省で起こる変化であり、哲学である "
観光社は福岡を拠点に、インディペンデントなマガジン、リトルプレス、ZINEなどを取扱う、あなたとカルチャーが合流するオンラインブックストアです。(まだ実店舗はございません。)観光社は何が出来るのか?いままでとこれからの物語は?観光社が歩むプロセスを随時ここへ記していきます。
【沿革】
-2023年
4月 「KANKOSHA ORIGINAL TOTE BAG」designed by pop●copy リリース(4/15)
-2022年
11月 「(群)(日)」に参加(11/23)
「IBUKUROZINE #1」に寄稿
10月 「SKETCH BOOK by HOHO (台湾) 」ディストリビューションを担当
-2021年
11月 「NEWGRAPHY FUKUOKA ART BOOK EXPO 2021」に参加(11/20-23)
「Feel the trees our little forest (poster)」初島さつき×観光社を配布
-2020年
8月 期間限定POP-UP「つかのま書店」を糸島の古材の森で開催(8/16-23)
6月 オンラインブックストアとして観光社をスタート(6/17)
・
私たちのこと / ABOUT US
「 観光社の観光とは何か?」
観光という言葉を大切にしている。灯台が照らす先が皆さんが思い描くであろう従来の"観光"であれば。観光社の"観光"は、光が当たらない灯台の下の部分。日常生活の中で転がっている当たり前すぎて見過ごしてしまうところにフォーカスすること。その中から"光を観る"こと。それが観光社の観光の考え方です。また"観光"とは哲学だと思っています。簡単に言えば"自分の中で起こる変化"のことを観光だと思うのです。観光社は、そんな人の化学反応を起こすきっかけに成りたいと考えています。
「日常にある光を観つけ、生活に楽しみのはじまりをデザインする」
観光社は本を中心としたカルチャーを提供するオンラインショップとして2020年6月よりスタートしました。将来は本をメインに飲食やアートギャラリーなどカルチャーが集まる場を作り、そこに小さな出版社を置きたいと考えています。町の句読点でありカルチャーのハブとして機能します。現在は主にインターネットストアをメインとし不定期で期間限定のPOP-UP書店も開催。バーチャルとリアルのハイブリット書店でのスモールビジネスを展開していきます。日常にある光を観つけて、生活に楽しみのはじまりをデザインする場づくりを目指して参ります。
-
お問い合わせ
hello.kankosha@gmail.com